top of page

​令和6年度柔道部の軌跡

卒部生歓送会部長交代式(2024.2/23)​
​ホテル佐野屋にて

IMG_8535.JPG

卒部生歓送会を行いました!

令和5年度卒部生歓送会をホテル佐野屋で開催しました。

今年は看護科の田中が卒業します。振り返れば新型コロナウイルス感染拡大により練習や大会が制限される中で、ひたむきに柔道に取り組んだ4年間となりました。

もともと経験者でもあり、2023年の近畿九医科大会親善柔道大会で2連覇するなど輝かしい成績を収めました。

​歓送会の行われた日の午後にはOBを交えて稽古を行いました。

数多くのOBの先生・指導陣の先生方がお越しくださり、とても賑やかな会合となりました。

​会の最後には恒例の部歌讃頌を行いました。

お越しいただいた先生方、本当にありがとうございました。

​令和6年度も府立医大柔道部を宜しくお願いいたします。

IMG_8536.JPG
IMG_8537.JPG

慈恵戦
​東京慈恵会医科大学道場にて

4月29日 慈恵戦
本学では歴史的にも交流の深い東京慈恵会医科大学と体育会部活動にて対外試合を毎年春に行なっています。

今年は双方人数不足のため、東京慈恵会大学道場にて合同練習を実施しました。

また、夜には体育会の全部活動が合同でレセプションに参加し、数多くの人脈を深めることができました。

2024慈恵戦1.jpg

​京都学生柔道大会
​京都産業大学にて

5月3日に京都学生柔道大会が京都産業大学で開催されました。

残念ながら当校は団体戦メンバーが組めず不参加でしたが、大会学生委員長に山田(看2)が、大会ドクターにはOBの松尾先生が務められました。

この大会には平成24年において松浦、青木、吉野、生田 、宮崎、松下、岡崎、中道、北田、佐藤各先生等によって優勝を飾っています。

柔道部新歓コンパ及び後援会総会
Beer Thirty 京都駅前にて

S__3809307.jpg

6月30日に柔道部新歓コンパが開催されました。
残念ながら今年は新入部員はいませんでしたが、現役部員にとっては後援会員との貴重な交流の場となりました。多くの先生方から激励を受け、今後の稽古への大きなモチベーションに繋がりました。
野村師範、浅野コーチ、三上部長、曽我会長、末木先生(S39)、堀見先生(S 45)、天神先生(S56)、高先生(S59)、藤原斉先生(H1)、生駒久視先生(H8)、丹田先生(H10)、川人先生(H14)、綾仁先生(H18)、近藤先生(H18)、松尾先生(H20)、岡崎先生(H27)、古川先生(R2)、時吉先生(R5)、山田(看2)が参加されました。

近畿九医科大学親善柔道大会
​大阪市修道館にて

S__2859059.jpg

7月21日に大阪市修道館で行われた九医大に個人戦で出場し山田が第3位の成績を収めました。

昨年度の大会に引き続き今回も入賞し、ますます実力を伸ばしている山田。今後もさらなる成長に期待が膨らみます!

© 2018 by KPUM JUDO CLUB. Proudly created with Wix.com

bottom of page